久留米市保育園

久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の癒し系保育士、マリコ先生のひとりごと。久留米市保育園:おおぞら保育園のブログです。


プロフィール
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の保育士マリコです。ベテラン保育士(久留米市保育園)の先生と、パワフルな子どもたちに囲まれて、充実した日々を送っています。そんな久留米市にあるおおぞら保育園の毎日を書いていきたいなあと思っています。
hLg
運営・管理
おおぞら保育園
保育園へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月30日

こいのぼり製作

今日は、こいのぼり製作の仕上げをしましたface02
のりで目玉を貼ったり、尻尾の部分を切ったりしましたicon61
すみれ組(3歳児)さんは、初めて使うはさみでも上手に使っていましたicon59最初は慣れない手つきで少々危なかしく見ている私達の方がドキドキものicon59でも、使っているうちにだんだんと上手になっていきましたicon97
何でも、経験していく事って大事ですよねicon14icon14
失敗はつきものだしicon194icon100
失敗しながらも、おおぞらっこは大きく成長していますface02
子どもなりに色々な物を使っての製作って素晴らしいものがありますよねicon14
お家では、どんな製作が行われていますかicon66  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:59 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月28日

ゴールデンウィーク

今日は、お散歩へお出かけしましたicon16
図鑑を片手に浄水場の周りをお散歩して、春の花icon48春の生き物icon143を見つけ、図鑑で調べたりしていましたicon91
まだまだどんぐりも落ちていて、おおぞらっこは必死にどんぐり拾いicon59ポケットいっぱいにどんぐりを持って帰ってきましたface02
落ち葉も落ちていて、おおぞらっこは足でシャラシャラと鳴らしながら楽しんでいましたface01icon65

早い方は、ゴールデンウィークが始まっているみたいでicon01
いいですね~icon102
みなさんは、ゴールデンウィークのご予定はお決まりですかicon66
ゴールデンウィークといえば、博多どんたくicon155 後楽園へお出かけicon65 ・・・・・
私のゴールデンウィークの予定というと・・・・引越しやらなんやらでつぶれそうですicon198
引越しと言っても、実家のすぐ近くなんですけれどねicon194icon14
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:27 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月25日

畑仕事

この前、買ってきていた苗を今日、おおぞらっこと一緒に植えてきましたicon122
まずは、耕して野菜のお布団作りをしてから、野菜の苗を植えましたface02
耕している間は、みんな虫探しに夢中icon143icon97
ミミズや幼虫、だんご虫を見つけたりと大盛り上がりicon67icon67
さすが、大自然の中で過ごしているおおぞらっこface01虫も大好きicon102お友達icon06

一人一人苗を植える時に「大きく育ってねicon102」と言って植えましたicon125
大きく育って、夏に収穫出来るのが楽しみですicon59

もちろん、私も畑を耕したのですが・・・・農家の家の娘なのに、初(?)体験icon194
昔の記憶をたどり、おじいちゃん、おばあちゃんがしていたのを見よう見真似でしてみましたface02icon10
まぁ、なかなかの出来上がりですよicon65
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:24 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月24日

お弁当のおかずに・・・・

ある子どものお弁当にアンパンマンとしょくぱんマンのおかずが入っていましたface02
保育者「わ~〇〇ちゃんのお弁当にしょくぱんマンが入ってるicon14あっicon67アンパンマンも入っているとicon60いいなぁ~」
Nちゃん「先生、アンパンマンが怒っているよicon59」
最初、何でアンパンマンが怒っているのかな~と不思議に思い、よーく見るとicon103
なんとicon59icon59icon59


眉毛がつながっていて、怒っているように見えたみたいですface08
他の先生と見ると、「あ~なるほどicon53怒っているね~icon59とちょっと爆笑してしまいました」m(_ _)m
そして、Nちゃんは、アンパンマンが怒っているから食べれずに残していましたicon10
私が眉毛の部分だけを食べて「ほら、お口とお目めは笑っているよicon14」と言うと
パクリと食べてくれましたicon28
しょくぱんマンは、Nちゃんが眉毛と目の部分を食べて
「ほら、先生笑っているお口face02食べていいよ」
と、食べさせてくれましたicon102

子ども達には私たち大人には見えないところも、色々な風に見えているんだなぁ~と思った私でしたicon01  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:39 │Comments(2) │おおぞらっこのつぶやき・・・・

2008年04月22日

お買い物

だんだんと気温があがり、とっても暑くなってきましたね~icon01
おおぞらっこは、裸んぼになって過ごしていますface02icon100元気マンマン、おおぞらっこですicon67

今日は、畑に野菜を植える為に近くの高校まで、苗を買いに出かけてきましたicon122
ナスにピーマンなどなど・・・・おおぞらっこと植えたいと思いますicon59
そして、食べ物の大切さ、命の大切さを教えれたらと思いますface01

icon53おおぞらファミリーにお知らせicon53
明日は、役員会がありますicon59
今回は懇親会委員会さんも出席して頂きたいと思っていますので、お忙しいとは思いますが宜しくお願いしますface02
出席できない方は、お知らせをicon23  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:44 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月21日

れんげ畑

今日はとってもいい天気icon01
卒園児のおばあちゃんから「今度れんげ畑を作ったけん、遊びにおいで~」と言っていただいていましたface02
さっそく、おおぞらっこみんなでれんげ畑へ行ってきましたicon14icon14
畑一面れんげicon131とっても綺麗で、みんなびっくりface08
走りまわったり、寝ころんだり、首飾りを作ったりしてみんなで遊んできましたface01
      


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 22:25 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月21日

タケノコ掘り(4月18日分)

今日は久し振りに天気も良くなり、お山に行こうかとも思ったのですが・・・・icon01icon11
すみれ組(3歳児)さんは初めて行くということもあり、雨で濡れていたり、滑りやすくなっているので「今度、また天気が良くなったらいこうね」と約束しましたicon198
と言う事で、今日は芝生公園の横のところにタケノコ掘りに行ってきましたicon59
おおぞらっこは次々と「ここにもあるよ~」「先生、ここにも」とicon77
掘るのは、私達・・・・一人一本ずつとってきましたいい運動させてもらいました(笑)face02  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 22:24 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月21日

おもちゃ遊び(4月17日分)

予定していた遠足、火曜日に行っていてよかった~icon01天気予報通り、今日は雨で・・・・icon03
今日は室内で、おおぞらっこ全員でおもちゃを出して遊びましたface02
1歳児さん~5歳児さんまで、みんな一緒になっておもちゃを仲良く貸し借りしながら上手に遊んでいましたicon190
今日は、おもちゃを全部出してしまって遊んだから後が大変icon10
それでも、おおぞらっこはみんなで力を合わせて最後までお片づけを頑張りましたicon59
お陰で、おもちゃ箱はピッカピカicon97
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 22:24 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月21日

すみましぇ~ん(_ _;)

おっちょこちょいで、いつもと違うところにブログを打っていたので、保育園のホームページにアップ出来ていませんでしたface07
こんな私ですけれど、これからもよろしくお願いしますicon10

 




なので、17日からの分を一気にご覧あれicon64  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 22:23 │Comments(0) │マリコ先生のつぶやき

2008年04月16日

梨の花見

昨日の遠足は、お陰様で晴天に恵まれおおぞらっこは楽しい時間を過ごせましたface02
急な変更で、お家の人にはご迷惑をお掛けしましたが、おおぞらっこにとっていい思い出になりましたicon01
梨の花の下で、美味しいお弁当を食べたり、迷路を作ってもらい遊んだり、ブタやウサギなどに餌をあげたり、と大自然に囲まれ大いに楽しんできましたicon102

また梨の実がなる頃に、おおぞらっこと一緒にお出かけしたいと思いますicon59

  

ご家族でも、どうですかicon14icon14   


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:51 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月14日

予定変更!!

icon97おおぞらファミリーの皆様icon97
木曜日に予定しておりました「なかよし遠足」は、天気予報の方があまりよくないということなので、急ではありますが明日4月15日火曜日に変更したいと思いますicon59
無理を言ってすみませんが、天気の良い日に出かけて楽しませたいと思いますのでよろしくお願いしますicon67
3,4,5歳児クラスのお友達は、明日はお弁当・水筒・おやつ・シートなどの遠足準備をお願いしますface02
未満児クラスのお友達もお弁当・水筒・おやつをお願いしますicon67

おおぞらっこと一緒に梨の花を見にやまんどんへ行ってきま~すicon06
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 12:16 │Comments(3) │保育園について

2008年04月14日

予定変更!!

icon97おおぞらファミリーの皆様icon97
木曜日に予定しておりました「なかよし遠足」は、天気予報の方があまりよくないということなので、急ではありますが明日4月15日火曜日に変更したいと思いますicon59
無理を言ってすみませんが、天気の良い日に出かけて楽しませたいと思いますのでよろしくお願いしますicon67
3,4,5歳児クラスのお友達は、明日はお弁当・水筒・おやつ・シートなどの遠足準備をお願いしますface02
未満児クラスのお友達もお弁当・水筒・おやつをお願いしますicon67

子ども達と一緒に梨の花を見にやまんどんへ行ってきま~すicon06
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 12:15 │Comments(1) │保育園について

2008年04月11日

浅井の一本桜

3、4、5歳児クラスのおおぞらっこは、浅井の一本桜まで歩いて出かけていきましたicon48
4、5歳児のクラスはおおぞらっこは、去年も行っているのでしっかりした足取りで歩いて行きましたicon59
3歳児クラスは初めての行くところで、とっても長い道のりで大丈夫かなと心配していたのですが、みんな頑張って歩いていましたface02
池がハートの形になっている~!アメンボがいる!とか、子ども達の色々な発見がありましたface01icon97
    
色々な体験をして、大きく成長してくれることを楽しみにしているよicon102    


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:54 │Comments(7) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月10日

今日のお客さん

今日はほとんどの小学校が入園式icon12
この前卒園したおおぞらっこも、ランドセルをからってピカピカの1年生の姿を見せに来てくれましたface02
みんなすっかりお兄さん、お姉さんになっていましたicon06


お昼からはケンケン君ミンミンちゃんが遊びに来てくれましたicon188
じゃんけんゲームをしたり、おおぞらっこがNo.1体操をケンケン君とミンミンちゃんに教えてあげたりしましたface01
最後にはみんなで記念撮影icon207
みんな大喜びで、「また来てね~バイバイ」とさよならしましたicon21
    


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:41 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月09日

なかよしクッキング

4月のクッキングicon154
今月は誕生者がいないので「お誕生クッキング」ではなく「なかよしクッキング」を行いましたicon28
内容的には、毎月のクッキングと変わりはないんですけれどねicon194

昨日おおぞらっこ全員で、採ってきたヨモギを使ったクッキングを行いましたicon122
何を作ったのでしょう・・・・・


もぉ、みなさんお分かりのことでしょうface02icon53
icon97ヨモギ団子icon97
さくら組(5歳児)さんが団子をこね、ひまわり組(4歳児)さんがヨモギの葉っぱをミキサーにかけて混ぜ合わせましたicon59
すると、きれいな緑色の団子が出来上がりましたface01
それをみんなで、丸めヨモギお団子の出来上がりicon156icon12
お湯で茹で、おやつの時にきな粉やあずきでいただきたいと思いますicon102
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:20 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月08日

山へお出かけ

今日は晴天icon01
おおぞらっこ全員で、近くの山へヨモギ採りに行きましたicon16
明日は、なかよしクッキングicon154ヨモギを使った食べ物を作る予定ですface02
みんな楽しみにしてくれているみたいで・・・・icon102
ヨモギでもかたくて食べられないところなどあるので、子ども達は「これ?」と聞きながら、沢山の赤ちゃんの部分を採ってきましたicon122
1歳児さんから5歳児さんまで、力強い足どりであるいて行きましたicon22
また、明日のクッキングの報告をお楽しみにicon06  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 15:04 │Comments(4) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月07日

お花見

今日は朝から大雨で、桜も散ってしまいそうですicon48icon15昼からは、とってもいい天気になっているみたいでicon01
昨日も良い天気でみんな花見に出かけたようですface02発心公園に百年公園、丸山公園などなど・・・・

今日は明日のクッキングに使うよもぎを採りに行こうと思っていたのですが・・・・朝は、雨で・・・・残念icon11
明日、天気がよければ明日採りに行き、明後日なかよしクッキングをしたいと思っていますicon154
みんなで採って、みんなで作るのが子ども達にとっても楽しみみたいですからねicon65

雨だったので、部屋で久し振りにリズム遊びをして体を動かしましたicon16みんな久し振りだったので、動きを忘れていたのかなicon14
しかしながら、おおぞらっこは元気いっぱいicon59

  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:56 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月03日

お花見?!

おおぞらっこみんなで、お散歩に出かけてきましたface02
スイセンの花や桜の花、よもぎの葉っぱなど沢山の春の花を見つけましたicon48ちょうちょも見つけ、子ども達は追いかけていっていましたicon16

お昼には、みんなで園庭でお花見face01icon102
いつもとは違う気分のお給食icon72みんな食欲が増して、モリモリと食べていましたicon59
    


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:56 │Comments(6) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月02日

ブロッコリー狩り

今日は、卒園児さんのお婆ちゃんの畑に行き、ブロッコリー狩りをさせていただきましたicon122
初めて、ブロッコリーがなっている所を見た子や初めてブロッコリー狩りをする子もいましたface02ブロッコリーがどうやってなっているか知らない子は「ブロッコリー掘り」と言っていましたicon59
みんな一度採り方を言うと、その後は、ポキポキとすぐに袋いっぱい採っていましたface08


みんな真剣な顔でしたicon194
 
バーゲンセールみたいに、2袋分沢山と入れていた子も・・・・face02

自分で採ったブロッコリーは自分で持ち帰り、あまりにも重くて「重くて、ブロッコリーすかんくなってきた」などのつぶやきも・・・・
でも、お給食の時にはモリモリと食べていましたicon102

  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:35 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2008年04月01日

祝!進級式・入園式

icon97今日は、進級式&入園式でしたicon97
みんな新しい自分の靴箱に棚にウキウキに自分の場所はどこかな~と探していましたicon65
中には、いつも通りにいつもの場所に置いて「ん??」と何か変化に気付いた子もいましたface01
新しいシール帳を園長先生にもらって、みんなで見せ合いっこしていましたicon91その後は、S君のおじいちゃんがゴンドラを持ってきてくれたので、みんなで乗せてもらいましたicon77
久留米市の町並みを空から見渡し、とっても気持ちよかったですface01みんな喜んでいましたicon102

新しいさくら組さん(5歳児さん)は、一番お兄さん、お姉さんicon06
雑巾がけに小さい子のお世話とはりっきっていましたicon59
雑巾がけをした時に「Aちゃん(卒園したお姉さん)が言っていた通りやん!」「本当だ」
私達保育者は何のことだろうと思っていると「Aちゃんが卒園式の時に「雑巾がけ、ピッカピカで気持ちよかったね」ていいよったもん」だそうですface02icon12(ちょっと言葉が違うかもしれませんが・・・・)
みんなお姉さん、お兄さんが言った言葉、ちゃんと覚えているんですね~icon14   


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 15:22 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと
このページの上へ▲
  • RSS1.0
  • RSS2.0
保育園読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
本日の入園数
おおぞらっ子と仲間達
くま / 3月31日・・・
恵利香 / 明日はいよいよ運動会!!
今日も快腸 / 3月31日・・・
くま / 3月31日・・・
今日も快腸 / おおぞら保育園
父母の会 会長 / 卒園式の練習で・・・
くま / 最後のお出かけ・・・
今日も快腸 / 雨ですが・・・
今日も快腸 / 春です。
ひよこ / 今日は・・・
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
kuma / 今日も雨・・・
ともさんた / 今日はひなまつり!
マリコ / 宜しくお願いします!
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
おおぞら保育園日和
ご挨拶! (5)
おおぞら保育園でのこと (356)
マリコ先生の休日 (11)
おおぞらっこのつぶやき・・・・ (11)
タイムリーな情報 (6)
マリコ先生のつぶやき (44)
保育園について (6)
マリコ先生のおすすめ (2)
うれしい話題 (3)
園長先生 (3)
おおぞらの先生 (1)
子供達との思い出
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
最近の子供達
3月31日・・・ (3/31)
おおぞら保育園 (3/25)
卒園式の練習で・・・ (3/19)
最後のお出かけ・・・ (3/18)
明日は・・・ (3/16)
雨ですが・・・ (3/15)
春です。 (3/12)
今日は・・・ (3/11)
今日のお天気 (3/10)
今日のお天気 (3/10)
明日は雪が・・・ (3/9)
今日も雨・・・ (3/4)
今日はひなまつり! (3/3)
今日はだれでしょう? (3/2)
宜しくお願いします! (3/1)
Copyright(C)2025/久留米市保育園 All Rights Reserved.