久留米市保育園

久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の癒し系保育士、マリコ先生のひとりごと。久留米市保育園:おおぞら保育園のブログです。


プロフィール
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の保育士マリコです。ベテラン保育士(久留米市保育園)の先生と、パワフルな子どもたちに囲まれて、充実した日々を送っています。そんな久留米市にあるおおぞら保育園の毎日を書いていきたいなあと思っています。
hLg
運営・管理
おおぞら保育園
保育園へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月28日

5月のお誕生者

昨日のクッキングで作ったフルーチェの果物盛りだくさんの写真を載せてみまーすicon207
 
5月のお誕生は4人でしたface02

4人のお誕生日さん、おめでとうicon59
フルーチェとっても美味しかったですよicon06
簡単なので、お家でも作ってみてくださいface02

今日は、お天気も回復し、園庭で元気良く遊んで過ごしましたicon14
5月もあと何日かで終わってしまいますねicon10
早い早いicon67

昨日、久し振りに友達とやっているバレーに行ったのですが、思っていたよりも動けたから良かったface02
5対6で試合をして、久し振りに楽しかったですface01
経験者が多かったので、罰ゲーム(腕立てうせ)は真逃れたのでよかった~icon14
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:51 │Comments(3) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月27日

お誕生クッキング

今日は5月のクッキング~でしたface02icon100
今月はフルーチェに色んな果物をトッピングしてみましたicon06
トッピングはおやつに食べる時にするんですけれどねicon194
未満児さんとすみれさんでフルーチェの素や牛乳を入れて混ぜたり、さくら、ひまわりさんは果物を切ったりしましたicon117
小さい子も私も私もとお手伝いに来ていましたicon67
どんな美味しいデザートが出来上がっているでしょうかicon14
おやつが楽しみicon102

昨日の雨・雷はすごかったですねicon05
昨日は雨とは降るとか天気予報言ってなかったのに・・・・icon03
子ども達も「昨日の雷はすごかったね~」と朝から話していましたicon59
大きい子になると、「怖くなかったよ~」とか自慢気に話してきていましたface02
弱いところは見せられないって感じです(笑)そんなところも可愛いなぁ~icon06  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:27 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月26日

お出かけ大好き、おおぞらっこ☆

もう、夏のように昼間は暑くなりましたねぇ~icon01
そのうち、雨の季節がやってくるんでしょうけれどicon03
たまには雨がいいけれど、ずーっと雨だと嫌ですよね・・・・・icon11
今日も暑い1日ですface02
以上児クラスは、山登りの練習に山へ出かけていきましたicon16
前の日に山へ行く事を話していたので、朝から「今日、山に行くと?」と楽しみにしている声が聞こえましたicon122
おおぞらっこは、お出かけがとても楽しいようですicon64
未満児クラスは、園庭で遊びましたicon14
車に乗ったり、砂遊びしたり、もちろん虫探しは欠かせません(笑)
ダンゴ虫は触れるけれど、他の虫はちょっと・・・・・icon41icon10
なんやかんやで、おおぞらっこと楽しく毎日を過ごしている私でしたface01icon102  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 13:52 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月25日

保育参加とバーベキュー

土曜日は保育参加に懇親会、バーベキューとみなさんのご参加ありがとうございましたicon59
お疲れ様でしたface02
おおぞらっこは、いつもと同じお集まりなんだけれども、沢山のお客さんで緊張していた様子icon102
お当番さんも、しっかり頑張ってくれましたicon14icon14
その後は、竹馬、縄跳び、缶ポックリ作りをお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に一生懸命作っていましたface01
出来上がった子は、早速、朝練習をしていましたicon59
未満児さんは、親子でのお集まり名前を言うのもちょっぴり恥ずかしがっていましたface02
親子体操の時は、いつものようにノリノリで踊って楽しんでいましたicon01
製作はいつも、子どもよりも大人の方が真剣になって作っています(笑)

昨日は山川小学校の運動会でしたicon16
卒園児さんもしっかり、小学校で頑張っている姿が見れて嬉しかったですicon102
もう小学校6年生になっている子を見て、もうこんなに大きくなったんだぁ~と年月が経つのが早いな~と感じました・・・・
今度1年生なるさくらさんは、旗とりに行きましたicon67
今度は6人が同じ小学校に行くということで、みんな一緒に走りましたicon14
1人だと心細いですが、6人集まれば怖くないというような感じでしたface02  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:28 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月22日

明日は保育参加

明日は保育参加と父母総会の日ですicon59
普段の子ども達の保育園での姿が少しでも分かっていただければと思いますface02
それとおおぞらファミリーの仲を深めていただければicon64
さくらさんは竹馬作り、ひまわりさんは縄跳び作り、すれみさんは缶ポックリ作り、未満児さんはおもちゃ作りをしますicon67
それぞれ、材料の準備はオーケーですかicon14icon14
みなさん、張り切ってまいりましょうicon100icon97

昨日はくまさんがおおぞらっこのおやつにクレープを作ってきてくれましたface01
みんな大喜びで、何回もおかわりをして食べていましたよface02
美味しかったですicon06
ありがとうございました~icon77  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:41 │Comments(1) │保育園について

2009年05月21日

筋肉体操覚えてまーす

今日はやっぱり雨が降りましたねicon03
まぁたまには降らないと、草花にはいいかなicon122
昨日は、今年1番(?)の花火大会、原鶴の方であったみたいですねicon14
筑後川や小郡などの花火大会は行ったりするのですが、原鶴は行った事がない・・・・face02
みなさんの1・2・3はどこですかicon66
今日はおおぞらっこは、室内で過ごしましたicon59
たまには室内で過ごすのもいいみたいかなicon65
前に研修で「健康筋肉体操」を教えてもらい、でもちょっと難しくて覚えきれなかったのですが、最近CDを見つけてきて購入しましたicon64
ちょっと簡単に子ども達が踊れるようにアレンジして、子ども達に教えたところ・・・・・みんなノリノリで踊っていますface02
全て振り付けも覚えたようで、1回踊ってもアンコールがface01icon97  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:46 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月20日

虫探し

以上児クラスは今日は、畑の草取りをしに行ったみたいですicon122
少しずつ畑の野菜達もすくすくと育ってくれていますface02
夏に収穫するのが楽しみicon06
今回はどんなお野菜が、どんな風に出来るのかなicon66
子ども達は野菜の成長が楽しみのようですface01
未満児クラスは、園庭で遊び過ごしましたicon59
最近、虫探しにハマっているようで、今日もダンゴ虫や何かの幼虫を見つけたりしていましたicon143
ダンゴ虫は大丈夫なんですが、芋虫とか幼虫となると見る分はいいけれど、触れない・・・・・icon11
私も子どもの頃は、みみずやらおたまじゃくしなど色々な生き物を捕まえていたんだろうとは思うのですが、今はちょっとicon15
みなさんは、虫とか大丈夫ですかicon194icon66  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:14 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月19日

おおぞらっこの活動

朝は急に冷え込んでましたねicon04
こんな昼・朝夕の気温の差があるから、風邪を引きやすくなるんですよねicon10
風邪をひかないように、私自身も気をつけなければ・・・・icon11
以上児クラスは、山へ行ってきましたicon16
すみれ組さんもだいぶ、強くなってきているようですねicon59
山登りに行った時、みんなで声かけ合いながら行っているみたいで、団結力があるみたいだから大丈夫かなface02
頑張れicon67すみれ組icon77
おおぞらっこは、頑張れば必ずできるから大丈夫だからicon59
未満児クラスは、以上児クラスのお部屋で踊ったり、ブロックやすべり台で遊んだりして過ごしましたface01
たんぽぽさんは、少しずつ自我の芽生えが見られるようになってきましたface02
子ども達の発達過程を見れるのは、私の楽しみでもありますicon65  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:28 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月18日

球技大会

昨日は校区の球技大会だったんですが、あいにくの雨強風で男性のソフトボールは中止icon03
女性のソフトバレーは体育館だったから、決行だったんですけれどねface02
私の地区は第一試合目から試合だったのですが、朝からの試合はキツイ・・・・・icon11
日頃激しく運動していなかったので、ちょっと体の動きが鈍かったかなface11
でも、1試合目、2試合目と勝ち進んで、準決勝まで突き進みましたicon59
21点3セットマッチだったのですが、準決勝だけが15点の1セットだったんですよface08
いいところまで、いったのですが、15対12で負けてしまいましたicon15
いつも以上に運動したので、もちろん夜は爆睡でした(笑)  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:41 │Comments(1) │マリコ先生の休日

2009年05月15日

大ニュース!!

昨日、広告娘さん第一子、男の子が産まれたそうですicon59icon59
おめでとうございますface02icon97
どんな可愛い男の子が産まれたのか、見れる日が楽しみですicon102
おおぞらっこに昨日産まれた事を報告すると、みんな大喜びでしたよicon14
広告娘さん、おおぞらっこの喜ぶ声聞こえましたかicon66

今日はちょっと空が曇っていますね・・・・
明日、明後日は天気が崩れるとかicon198
日曜日は校区の球技大会があるのですが、天気の方はどうかなicon66
女性の方は体育館なので大丈夫と思うのですが、男性の野球は・・・・icon03face14  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:32 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月14日

健康診断がありました!

今日は健康診断がありましたicon14
以上児さんは名前と挨拶をきちんとして、先生にみてもらいましたface02
未満児さんも泣かずにきちんと見せれて偉かったですよicon97
すみれ、ひまわり組さんは、山登りの練習に行きましたicon108
さくら組さんは今年で3回目の登山ということで、大丈夫だろうと今日は未満児さんを連れてお散歩に行ってくれましたicon67
さくらさんは、張り切って小さいこのお世話をしてくれ、みんな大喜びでしたicon102
野イチゴ摘みをし、キリン公園で遊んで過ごしましたface02  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:38 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月13日

あれから1年・・・・

今日のブログ更新にどんな内容を入れようかと考えいると、快腸さんから提案があり「私が結婚して○○ヶ月は?」と・・・・icon53
と言う事で、私が結婚して6月末で1年になりますicon102
結婚式の時は、おおぞらファミリーがお忙しい中沢山お祝いにかけつけてくれとても嬉しかったですface05
友達にも沢山保育士の人がいるけれど、なかなか式までかけつけてきてくれるところはいないとicon22icon97
あれから、もう1年が過ぎていると考えると日が経つのは早いですねicon14icon14
旦那さんとも話していたのですが、まだそんな経った気がせんよね~とface02
おおぞらっこが大きくなっているはずだicon59
最近、子どもは・・・・?と聞かれる事が多くなった、今日この頃ですicon10
まだまだ2人の時間をと言う人もいれば、早く産んだほうがあとが楽よ!という人も・・・・
こればかりは、神様からの授かり物ですからねicon06
おおぞらファミリーは、出産ラッシュになりますねicon14
産まれた!と報告が来るのが、楽しみですface02icon102  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:18 │Comments(3) │マリコ先生のつぶやき

2009年05月12日

ベルマーク

今日ベルマーク講習会が福岡の方であり、ベルマーク委員さんに行っていただきましたicon17
おおぞらファミリーには、色々とご協力頂き今回はボールとボール入れを頂きましたicon14icon14
私も集めているのですが、1家庭ではなかなかたまったような気はしないかもしれませんが、みんなのが集まればこんなに素晴らしいものがいただけるとは・・・・
今日の講習会で教えていただいたのは、無理なく、無駄なく、根気良く集めるのがコツらしいですface02
これからもご協力、宜しくお願いいたしま~すicon06

今日は、お天気悪くなるとか言いながら、すごい良いお天気ですねicon01
以上児クラスは、6月の黒岩山登山に向けて、山に登る練習として今日は山へ行ってきましたicon16
すみれさんは、初めての黒岩山登山icon59どうでしょうねicon64楽しみface01
未満児クラスは、園庭でダンゴ虫探しに夢中でしたicon102  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:17 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月11日

野イチゴ摘み

今日も夏のような暑さicon10
でも、明日から天気は下り坂になるようで・・・・icon03
おおぞらっこは、お散歩へでかけ野イチゴつみにいってきましたicon117
あっちにも、こっちにもとどんどん中に入っていき、競争のように野イチゴつみを楽しんでいましたface02
自然と触れ合うのは、おおぞらっこ大好きのようですicon06
まだ緑色のイチゴもあり、これから赤く実るのが楽しみですface02icon102
お給食のデザートで頂きましたicon14
小さい子も大きい子も甘酸っぱく美味しいとicon06
明日は、久し振りに雨が・・・・icon03
今日、いっぱい外に出て、遊ぼう!おおぞらっこicon59  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:47 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月08日

野イチゴ牛乳に大変身!

今日はちゅうりっぷさんから上のクラスは、歩いて放光寺へ歩いてお散歩へお出かけしてきましたface02
未満児クラスは、いつものお散歩よりもちょっと長い距離を歩いていったのですが、みんなしっかりした足取りで歩いて行っていましたよicon14
以上児クラスのおおぞらっこは、お出かけしたりしているのでさすが!足はもう強く育っていますicon67
未満児さんは、お兄ちゃんおねえちゃんについて行こうと頑張っていましたよicon64
お宮につくと、お茶を1杯icon153その後は、ブランコやすべり台・・・・に一直線に走っていき、遊んでいましたface01
帰りは、野イチゴを見つけ、どんどんと草の中をかき分けて競争のようにとっていました(笑)
そんなところが、おおぞらっこの良いところなんですけれどねicon102
その野イチゴは・・・・イチゴ牛乳に変身face02
とっても美味しかったですよicon14icon14icon06  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:23 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年05月07日

私のGW

GWはみなさんおでかけしましたかicon66
ETC1000円のお陰で、高速道路は渋滞だったみたいですねicon198
私は4,5日で広島まで行ってきましたicon59
渋滞するのを覚悟で、3日の夜中家を出発しましたicon17icon108
夜中はさすがに混んでなくスイスイと行けたのですが、みんな考える事は同じだったみたいで、パーキングは満車状態でみんな車の中で寝泊りしているようでしたicon10
私は、少し休憩しながらも4時間ぐらいで到着icon59降りてすぐに休憩する場所があったので、そこで一休みしましたicon53
大和ミュージアムや厳島神社に行ってきたのですが、行くところ行くところ人人人icon11
観光地や後楽園はやっぱり、多いですね・・・・icon15
帰りは下りだったので、そんなに混んではなくラッキーでしたface02
登りの方は大渋滞でしたよface08
皆さんは、高速道路使いましたかicon66
どこかお出かけされましたかicon66  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:16 │Comments(1) │マリコ先生の休日

2009年05月01日

こいのぼり

今日から5月icon59
新学期始まって、もう1ヶ月が経ちましたface02
あっという間の1ヶ月でしたicon10
また1ヶ月、1ヶ月とすぐに過ぎていくんでしょうねicon67
時が過ぎるのは早いicon108
新1年生は、家庭訪問などどうだったのかな・・・・icon64

今日は、以上児クラスはこいのぼり製作の仕上げをしてしまい、みんなで写真撮影をしましたface01
封筒ぐらいの大きさに切ったり、貼ったりしてこいのぼりが出来ていましたicon127
そして、得意の紙で作った棒につけてこいのぼりの出来上がりicon97
それぞれ、可愛いこいのぼりができていましたface02
未満児さんは、みんなの作品を集めて大きなこいのぼりが出来ていますよicon14icon14
見たい方は、未満児クラスの部屋を覗いてみてくださいicon06
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 13:59 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと
このページの上へ▲
  • RSS1.0
  • RSS2.0
保育園読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
本日の入園数
おおぞらっ子と仲間達
くま / 3月31日・・・
恵利香 / 明日はいよいよ運動会!!
今日も快腸 / 3月31日・・・
くま / 3月31日・・・
今日も快腸 / おおぞら保育園
父母の会 会長 / 卒園式の練習で・・・
くま / 最後のお出かけ・・・
今日も快腸 / 雨ですが・・・
今日も快腸 / 春です。
ひよこ / 今日は・・・
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
kuma / 今日も雨・・・
ともさんた / 今日はひなまつり!
マリコ / 宜しくお願いします!
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
おおぞら保育園日和
ご挨拶! (5)
おおぞら保育園でのこと (356)
マリコ先生の休日 (11)
おおぞらっこのつぶやき・・・・ (11)
タイムリーな情報 (6)
マリコ先生のつぶやき (44)
保育園について (6)
マリコ先生のおすすめ (2)
うれしい話題 (3)
園長先生 (3)
おおぞらの先生 (1)
子供達との思い出
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
最近の子供達
3月31日・・・ (3/31)
おおぞら保育園 (3/25)
卒園式の練習で・・・ (3/19)
最後のお出かけ・・・ (3/18)
明日は・・・ (3/16)
雨ですが・・・ (3/15)
春です。 (3/12)
今日は・・・ (3/11)
今日のお天気 (3/10)
今日のお天気 (3/10)
明日は雪が・・・ (3/9)
今日も雨・・・ (3/4)
今日はひなまつり! (3/3)
今日はだれでしょう? (3/2)
宜しくお願いします! (3/1)
Copyright(C)2025/久留米市保育園 All Rights Reserved.