久留米市保育園

久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の癒し系保育士、マリコ先生のひとりごと。久留米市保育園:おおぞら保育園のブログです。


プロフィール
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の保育士マリコです。ベテラン保育士(久留米市保育園)の先生と、パワフルな子どもたちに囲まれて、充実した日々を送っています。そんな久留米市にあるおおぞら保育園の毎日を書いていきたいなあと思っています。
hLg
運営・管理
おおぞら保育園
保育園へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月22日

明日は保育参加

明日は保育参加と父母総会の日ですicon59
普段の子ども達の保育園での姿が少しでも分かっていただければと思いますface02
それとおおぞらファミリーの仲を深めていただければicon64
さくらさんは竹馬作り、ひまわりさんは縄跳び作り、すれみさんは缶ポックリ作り、未満児さんはおもちゃ作りをしますicon67
それぞれ、材料の準備はオーケーですかicon14icon14
みなさん、張り切ってまいりましょうicon100icon97

昨日はくまさんがおおぞらっこのおやつにクレープを作ってきてくれましたface01
みんな大喜びで、何回もおかわりをして食べていましたよface02
美味しかったですicon06
ありがとうございました~icon77  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:41 │Comments(1) │保育園について

2008年12月26日

今年一年を振り返って!!

楽しい楽しいクリスマスも終わり、もう年末になりますね・・・・face02
今年もあと5日icon59早いねぇ~icon67
今年もなんやかんやで、いろいろあった年でしたicon65
みなさんの今年の思い出に残る出来事、ハプニングなどありますかicon66
まぁ、私はやっぱり結婚したことですかね~face05

おおぞらっこは今年も一年、大きなケガをする事もなく元気に過ごしていますicon01
元気が一番icon59
ちまたでは、インフルエンザが流行っているとかicon14icon60
お陰様で、おおぞらファミリーはみんなそんなの関係ねぇ(古い?)って感じで、元気過ごしていますface02
いい事、いい事ですicon102
今年も皆様には色々とおおぞらの為にありがとうございましたicon67
来年もまた、どうぞ宜しくお願いしますicon06  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:33 │Comments(5) │保育園について

2008年10月27日

山川古里まつり

昨日は山川古里まつりがありましたface02
おおぞらファミリーは、毎年このお祭りに参加してお店をだしていますicon28
カレー、ぜんざい、くじびき、アイス、お茶、ジュース、フリマをしましたicon67
あいにくの天気でしたが、沢山のお客さんが来店していただきとても大盛り上がりでしたface01icon97
役員さんはじめおおぞらファミリーの皆さんには、沢山のファミリーにお手伝い&ご協力していただき有り難うございましたicon102
おおぞらっこ&おおぞらOBも、くじ引きのところで売り子さんを頑張ってしてくれましたicon59
元広告娘さんも、手作りの物をいくつも持っていただきましたicon12
沢山の方々のお陰で、ぜんざい、くじ引き、手作りの品は完売icon194アイスも寒かったけれど、完売に近い程の売れ行きでしたface08
アイスはほとんど小中学生が買っていて、寒かろうが雨が降っていようが関係ないって感じでしたicon04
その元気にはついていけない・・・・・私でしたicon11  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:25 │Comments(2) │保育園について

2008年04月14日

予定変更!!

icon97おおぞらファミリーの皆様icon97
木曜日に予定しておりました「なかよし遠足」は、天気予報の方があまりよくないということなので、急ではありますが明日4月15日火曜日に変更したいと思いますicon59
無理を言ってすみませんが、天気の良い日に出かけて楽しませたいと思いますのでよろしくお願いしますicon67
3,4,5歳児クラスのお友達は、明日はお弁当・水筒・おやつ・シートなどの遠足準備をお願いしますface02
未満児クラスのお友達もお弁当・水筒・おやつをお願いしますicon67

おおぞらっこと一緒に梨の花を見にやまんどんへ行ってきま~すicon06
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 12:16 │Comments(3) │保育園について

2008年04月14日

予定変更!!

icon97おおぞらファミリーの皆様icon97
木曜日に予定しておりました「なかよし遠足」は、天気予報の方があまりよくないということなので、急ではありますが明日4月15日火曜日に変更したいと思いますicon59
無理を言ってすみませんが、天気の良い日に出かけて楽しませたいと思いますのでよろしくお願いしますicon67
3,4,5歳児クラスのお友達は、明日はお弁当・水筒・おやつ・シートなどの遠足準備をお願いしますface02
未満児クラスのお友達もお弁当・水筒・おやつをお願いしますicon67

子ども達と一緒に梨の花を見にやまんどんへ行ってきま~すicon06
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 12:15 │Comments(1) │保育園について

2007年12月15日

保育園というもの

今日は真面目なお話です。(まぁ、いつも真面目ですが・・・)

いろんな方がこのブログを読んでくださってると思います。ありがとうございます。

保育士として保育園に勤務していると、当たり前の事に感じる保育園という施設ですが、おおぞらファ

ミリー(おおぞら保育園に通っている園児のご家族)のお話を聞くと、最初預けるときはどうしたら良

いかやはりとても不安になられるとの事。

確かにそうですよね。

一時保育とかの利用方法がある事もなかなか知られてなかったりしますよね。

今はインターネットのホームページ等でそれなりに情報は得る事が出来るようになりました。

それぞれのご家族で、勤務形態も生活形態も違うわけですから何を優先するかが重要になってくると

思います。送迎時間、開園時間、延長保育の有無、月謝(認可園は所得によって決まってますが、無

認可園は園によって違います)、園の特色、園の規模・・・・等々・・・・。

また、お子さんの性格や保護者の方と園の相性もあると思います。

とにかくたくさん実際に見学されるのが一番ではないかなと思います。

おおぞら保育園は今はまだ認可外の園ですが(久留米市からは認可外園の基準を満たす証明をい

ただいています)、園長先生は久留米市の認可保育園で20年近く保育士として勤務して、さらに園長

としてこちらに来て10年以上経ちます。

私以外の保育士の先生もみんな久留米市の認可保育園での勤務経験者です。

産休明けが近く職場復帰予定の方、そろそろ何か仕事を始めてみようと思ってる方、下のお子さんの

妊娠出産で上のお子さんとの時間が取れず預け先を探してる方、ご自身の体調が悪く日中どこかに

お子さんを預けたい方・・・・、いろんなご事情があると思いますが、抱え込まずに一度相談されてみて

は?と思います。

おおぞら保育園も年内にはホームページが出来上がる予定ですが、このブログのコメントやメールと

かに質問していただいても結構です。

保育園との出会いも「縁」だと良くおおぞらファミリーからお聞きします。


保育園を選ぶ、預け先を探すのに困っている方々が少しでも減ったらいいなあと思ってちょっと書いて

みました。
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 22:23 │Comments(2) │保育園について
このページの上へ▲
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
保育園読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
本日の入園数
おおぞらっ子と仲間達
くま / 3月31日・・・
恵利香 / 明日はいよいよ運動会!!
今日も快腸 / 3月31日・・・
くま / 3月31日・・・
今日も快腸 / おおぞら保育園
父母の会 会長 / 卒園式の練習で・・・
くま / 最後のお出かけ・・・
今日も快腸 / 雨ですが・・・
今日も快腸 / 春です。
ひよこ / 今日は・・・
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
kuma / 今日も雨・・・
ともさんた / 今日はひなまつり!
マリコ / 宜しくお願いします!
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
おおぞら保育園日和
ご挨拶! (5)
おおぞら保育園でのこと (356)
マリコ先生の休日 (11)
おおぞらっこのつぶやき・・・・ (11)
タイムリーな情報 (6)
マリコ先生のつぶやき (44)
保育園について (6)
マリコ先生のおすすめ (2)
うれしい話題 (3)
園長先生 (3)
おおぞらの先生 (1)
子供達との思い出
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
最近の子供達
3月31日・・・ (3/31)
おおぞら保育園 (3/25)
卒園式の練習で・・・ (3/19)
最後のお出かけ・・・ (3/18)
明日は・・・ (3/16)
雨ですが・・・ (3/15)
春です。 (3/12)
今日は・・・ (3/11)
今日のお天気 (3/10)
今日のお天気 (3/10)
明日は雪が・・・ (3/9)
今日も雨・・・ (3/4)
今日はひなまつり! (3/3)
今日はだれでしょう? (3/2)
宜しくお願いします! (3/1)
Copyright(C)2025/久留米市保育園 All Rights Reserved.