久留米市保育園

久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の癒し系保育士、マリコ先生のひとりごと。久留米市保育園:おおぞら保育園のブログです。


プロフィール
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の保育士マリコです。ベテラン保育士(久留米市保育園)の先生と、パワフルな子どもたちに囲まれて、充実した日々を送っています。そんな久留米市にあるおおぞら保育園の毎日を書いていきたいなあと思っています。
hLg
運営・管理
おおぞら保育園
保育園へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月09日

ピーナツ掘りに行ってきました!!

今日はピーナツ掘りへ出かけてきましたicon108
毎年毎年たんぽぽ組さんのMちゃんのおばあちゃんには、声を掛けていただきありがとうございますface02
おおぞらっこも大喜びで出かけていきましたicon59
私も昨年、初めてピーナツ掘りをしたのですが、どんどんと出てきて面白かったですよicon14icon14
子ども達と一緒に熱中してしまいます(笑)
今日は、送り迎えとひまわり組のMちゃんのおじいちゃん、さくら組のMちゃんのお母さんが来ていただきありがとうございましたicon17icon108
沢山の人に支えられ、本当におおぞらっこは幸せですねぇ~icon06いいなぁ~face05  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:00 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月06日

汽車の旅、楽しかった~みたいです☆

昨日の汽車の旅はすごく楽しかったみたいですねface02
保育園に帰って来たのが6時近くで、ほとんどがもうお迎えにきていたので、昨日は話をきけなかったのですが今日はいっぱいお土産話を聞けましたicon59
おおぞらっこの話を聞いたり、写真を見たりするだけで「いいなぁ~」と・・・・・icon06
写真には子ども達の楽しそうな顔がいっぱい写っていましたよicon14icon14


寒さも和らぎ、今日は暖かい日になりましたねface02
未満児さんは、今日も元気に外で遊んですごしていまーすicon01
以上児さんは、午後からスイミングということで午前中は月刊絵本などをして室内で過ごしていたようですicon67  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:22 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月05日

汽車の旅

今日は以上児クラスは汽車の旅へ出かけていますicon204
今年で最後の汽車の旅と言う事で、スペシャルに予定されているみたいですface02
久大線に乗り→特急有明→普通列車→船→海響館→船→普通列車→久大線ですicon59
今頃は海響館でお昼御飯を食べ、イルカのショーを見たりして楽しんでいるんでしょうねicon14icon14
いいなぁ~icon102
プライベートでは海響館に行った事はありますが、おおぞらっこと一緒に汽車の旅で海響館は行った事がな~いicon194icon10
お手伝い引率で、由布院や小倉競馬へは行った事があるんですけれどねface01icon67
プライベートで行くのも楽しいけれど、おおぞらっこと行くのも楽しいですもんicon12
後で、お土産話を沢山聞きたいと思いますface01

未満児さんは、芝生公園へ行き大好きな虫探しや走り回ったりと元気に過ごしていましたicon65
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいないので、ちょっぴり寂しい感じではありますが、お部屋を広々と使って充実して楽しんで過ごしているようすですface02icon97  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:06 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月04日

寒くなってきています!!

今週はかなり急激に冷え込んできましたねicon04
今日は陽が当たるところは暖かいけれど、日陰は寒いですねicon10
家ではもうコタツを出してしまいましたface02
冷え性の私は、家ではぬくぬくとしているんですけれど、保育園では、おおぞらっこが元気に半袖、半ズボンの姿をみると負けられない!!と子ども達と一緒とは出来ませんが、いつもよりも薄着で頑張っていますicon59

未満児さんは今日は、外が暖かく園庭で元気で過ごしてしましたicon01
以上児さんは、明日が汽車の旅なので、2人組で歩く練習や汽車や船に乗り換える練習などをしましたicon42
みんなスペシャル汽車の旅にわくわくな様子ですicon06
明日は全園児さん、お弁当・おやつ・水筒などなどご用意をお願いしま~すicon59  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:09 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月30日

お芋掘り&クッキング

昨日ちょっとお客さんが来て、更新できずにいましたicon10すみませんicon15
昨日も前日に引き続き、卒園児のRちゃんのおじいちゃん、おばあちゃん家にお芋掘りへ行ってきましたicon108
昨日はたんぽぽ(2歳児)さんも一緒にバスに乗ってのお芋掘りでしたface02
みんな朝から「お出かけやん!」と張り切っていましたicon67
他の未満児さんも園の砂場で、お芋堀をたのしみましたicon14icon59
スコップ片手に、♪うんとこしょ、どっこいしょ♪と掘り、大きなお芋が出てきて大喜びでしたicon102
Rちゃんのお父さんには、忙しい中バスの運転をして頂きありがとうございましたicon59
昨日帰るときに、Mちゃん家のお芋とRちゃん家のお芋とそれぞれ持って帰りごちそうが出来たみたいですface02

今日はそのお芋を使って、お芋の蒸しパンを作りましたicon59
たんぽぽ組さんも自分で掘ってきたお芋!!という意識があるらしく、混ぜたり、丸めたりと一生懸命頑張っていましたface02

  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:41 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月28日

お芋堀へ行ってきました

以上児クラスは、Mちゃん家の畑に芋掘りに行かせてもらいましたicon108
長靴・軍手・スコップ持って、車に乗ってGOicon59
未満児さんは、芝生公園に行って、遊んできましたface02
給食時間に園に帰ってくると、沢山のお芋のお土産届いていましたicon97
未満児さんも大歓声icon67
明日は、卒園児のRちゃんのおじいちゃん、おばあちゃんの畑に芋掘りへ行かせてもらう予定ですicon64
たんぽぽ(2歳児)さんも一緒に連れて行ってもらえると、子ども達は大喜びicon194
お給食もはりきって食べていましたicon28
毎年、芋掘りなどいろいろなところに体験をさせてもらいにとお声を頂いてありがたいと思いますicon77
子ども達も本当に大喜びですicon102

  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:43 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月27日

お散歩行ってきました=3

今日はお天気も良く、昼間はポカポカ暖かいですねicon01
おおぞらっこは、お散歩へ出かけてきましたface02
園周辺をぐる~とまわって、どんぐりがあるところを3箇所周り、七曲公園へ行き、芝生公園へ行って遊びましたicon59
今日はスペシャルで、結構な距離あるきましたicon67
未満児さんもしっかり歩いてついてきていて、すご~い!!icon97
長い距離あるいても、公園で遊ぶのにはまた力がわいて出てくるみたいで、みんな走り回って遊んでいましたface01
芝生公園で鬼ごっこをして、「帰るよ~!」というと、「え~・・・・」とブーイングでしたicon10
もう1回だけ鬼ごっこをして、帰ってきましたface02
子ども達は、元気元気icon97
お給食は大好きなカレーで、みんなおかわりしてモリモリ食べていましたface02icon100icon12  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:37 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月26日

避難訓練しました!

昨日は、山川古里まつりに役員さん、バザー委員さんに沢山お手伝い頂きありがとうございましたface02
最後の山川まつりもみんなで大いに盛り上がり、楽しめてよかったと思っていますicon59
役員さんではない方も、沢山の差し入れをして頂き、当日もお店まで足を運んでくれた方も沢山いましたface01
本当にありがとうございましたicon97

今日は、昨日に引き続き雨になりましたね~icon03
ちょっぴり外も肌寒くなってきていますicon64
風邪にはご注意をicon53子ども達にもよく言っているのですが、手洗い・うがいをこまめにicon194
おおぞらっこは午前中は、以上児クラスは製作の仕上げや粘土遊び、月刊絵本などをして過ごしましたicon61
未満児クラスは、10月の製作をしましたicon63
自分の好きな色のクレヨンを選び、お絵かきをしましたface02
何色も使い、豪快にお絵かきをしていましたicon14
13時からは隣の施設と合同に避難訓練をしましたicon67
私は0,1歳児とお昼寝をしていたので、行っていたので分かりませんが、消火活動を見たり、消防士さんのお話を聞いたりしてきたみたいですicon59
帰ってきたら、「消防車見たよ!!」と嬉しそうに話していましたicon102
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:29 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月22日

千歳飴袋作り

昨日は役員さん&ベルマーク委員さんは、遅くまでありがとうございましたface02

今日はおおぞらっこは、七五三の千歳飴袋つくりをしましたicon59
以上児さんは、枯葉を拾ってきていたのを牛乳パックに貼り、シールを貼り目を作ったりして魚をつくったりしていましたicon62
H先生は2回ぐらいに分けて作るつもりだったみたいですが、子ども達が大ハリキリでどんどんと作っていっていたので、最後まで作り上げたみたいですicon65
未満児さんが、外で遊んでいる時に「ほら~!!」と見せにきてくれましたicon59
すごくいいのが出来上がっていましたよicon14icon14
未満児さんも千歳飴袋の製作をしましたface01
子ども達が大好きなシールを使って、今日は思いっきり好きなだけ画用紙に貼りましたicon67
きちっと端から端まで、きれいに並べて貼っている子もいれば、まんべんなく貼っている子もいて、性格があらわれるなぁ~と話していました(笑)  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:13 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月21日

おおぞらっこみんなで、コスモス見学

今日はおおぞらっこみんなで、キリンビール工場へコスモス見学へ行ってきましたicon48
今は見ごろ!!って感じで、コスモスが一面満開に咲いていましたicon59
未満児さんも今日は一緒に大型バスに乗ってお出かけして、みんな大喜びicon06
お兄ちゃんやお姉ちゃん達とワイワイ楽しんで、帰りはちょっぴり疲れたようでしたface02
またみんなでお出かけ出来るといいねicon102
土日にでも、ご家族でお出かけしてみてくださいicon67
子ども達も見やすい高さだったので、とってもよかったですよicon58
人はすごく多かったけれど・・・・icon11


今日は役員会となっております。お忙しいとは思いますが、宜しくお願いしますface01  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:19 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月20日

親子バス遠足

土曜日は親子バス遠足に沢山の保護者の皆様方が御参加いただき、ありがとうございましたicon59
天気の方を心配していましたが、熊本動物園は晴天で日なたを歩いているとちょっぴり暑いぐらいありましたface02icon10
私たちが熊本に着いた頃は、久留米は台風なみに前が見えないぐらいの大雨だったみたいですicon03
おおぞらっこ&おおぞらファミリーの力はやっぱりすごいですねicon67
雨や曇りでも、天気を変えてしまうんですからface01
それぞれ家族で楽しんだりして、おおぞらっこもおおぞらファミリーもすごい良い顔で1日を過ごしていたので私達も嬉しかったですicon06
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:16 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月16日

明日は親子バス遠足

今日はすっきりいい天気だけれど・・・・
明日は何だか天気が悪いとか言っていたようなicon02
今、インターネットで熊本の方の天気予報を見たら、曇り30%→晴れ20%になっていたので大丈夫かなicon14
おおぞらっこの天気をよくする力を信じてface02
明日は親子はもちろん、みんなで楽しめる1日になるといいなぁと思っていますicon59
おおぞらっこは、明日のバス遠足がとっても楽しみみたいですicon06
いつも乗っていっているバスよりももっと大きいバスに乗るんですからねicon64
2歳児さんも「明日バスに乗っていくとやろ?!」ときちんと分かっていて、とても楽しみにしていますicon102  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:14 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月15日

みんなでお散歩

今日は落ち葉やどんぐり拾いなど、秋の自然を収穫しにいきましたface02
イチョウの葉っぱはまだまだ緑で、落ちていなかったです・・・・
どんぐりを拾ったりして、今日はちょっと遠くの方にお散歩へ行きましたicon59
未満児さんも一緒にお散歩へ出かけたのですが、長い道のりも1歳児さんもしっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんと手を繋ぎ最後まで歩いて行っていましたicon67
おおぞらっこは、日々心も体もしっかり強くたくましく成長しているのを感じましたicon14
小さい子が通りやすいように、枯れ木を横によけてあげたりもしていたり、優しいお兄さんの姿も見られ嬉しかったですicon06  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:24 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月14日

リズム遊び

今日は朝ちょこっと雨が降ったので、散歩は行けず室内でリズム遊びをしましたicon67
運動会でやったのを全クラスみんなでやっていったのですが、未満児さんもお兄ちゃんやお姉ちゃんの姿を見ていたので、カメやブリッジも上手に出来るようになっていましたface02
自分たちの番以外でも、きちんと見ているんだなと思いましたicon97
他のやつもしてみたんですが、しばらくしていなかったせいか何か動きが・・・・っていうのもありましたface01icon11
時々はしていかなくてはicon53

土曜日は親子バス遠足ですicon59
お天気の方がちょっと心配ですが・・・・・icon02icon01icon03  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:08 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月13日

連休はどうお過ごし?

2連休の人と3連休の人がいたのでは、ないでしょうかface02
連休は毎日いいお天気だったので、みなさんもお出かけに行ったりした人も多かったんではicon66
おおぞらっこのお帳面には、夢大つり橋やアフリカンサファリなど行ったと楽しんできた人もいたみたいですicon67
みなさんは、どこかお出かけしましたicon14icon14
私は、実家が農家なので稲刈りでしたicon97
私の実家の周りは、みんな稲刈りの真っ只中face01
UNIQLOにお買い物に行ったら、広告の品があったらしく駐車場も満車icon11

今日はおおぞらっこみんなで、近くの公園まで行き遊んできましたface02
みんな遊び方も上手で、小さい子も大きい子もみんなで楽しんで過ごせていましたicon59  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:06 │Comments(2) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月09日

お散歩途中にハプニング!!

今日はおおぞらっこみんなで、浄水場の上の方にどんぐり拾いへ行ってきましたicon108
袋いっぱい、みんなどんぐりを拾っていましたface02
今日はどんぐりのお土産が沢山かなicon64
栗も拾おうと探したけれど、栗は拾った後とかで見つからなかったですicon11

今日は大ニュースがicon59icon59
お散歩をしていると、前方におじいさんが四つんばいになっていたみたいで、保育者と1人の男の子が「何か困っているのかな?」と話しながら行っているところ、急に前にバタンと倒れたそうですicon67
慌てて保育者がかけより、子ども達を安全なところに座らせましたicon67
意識もはっきりしていたのですが、家を聞くとちょっと遠くて1人では帰せないし、心配だったので救急車を呼びましたicon53
H先生が救急車を案内する為に救急車にのってきていると、子ども達が後で「H先生だけ、救急車乗ってずるーい!」と言っていましたface02
後ほど連絡があったのですが、おじいさんは大丈夫だったとのことでしたicon100
子ども達もいい経験をしたと思いますicon77
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:41 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月07日

今日のおおぞらっこ

昨日は沢山の柿と梨、お話のお土産を持って帰ってきましたface02
梨も柿も甘くて美味しかったですicon59みなさんも食べましたicon66
今日は昨日とは変わって、寒くて天気も怪しい・・・・icon11
台風が接近しているみたいですねicon67
直撃はしないみたいですけれど、少しは暴風域にはいるのかなicon108

以上児クラスは、イスとりゲームで楽しんで過ごしていましたface01
なかなか盛り上がってハッスルしていたみたいですicon59
未満児さんは、ブロック遊びをして過ごしましたface02
みんなそれぞれブロックで遊んでいたのですが、作るものがレベルアップしているのに驚きましたface08icon97
みんな日々成長しているんですねぇ~icon53
私も何か成長しなきゃ(笑)  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:21 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月06日

梨狩りへGO

以上児クラスは、運動会の頑張ったご褒美にやまんどんへ梨狩りに出かけましたicon18
杷木のひまわり畑へ行き、やまんどんで梨狩り、お弁当を食べ遊んで、帰りはRちゃんのおじいちゃんの柿畑に行く予定みたいですface02
今は、柿狩りをしている時間かなicon102
お天気の心配があったけれど、おおぞらっこの力でお日様も顔を出してくれているみたいで良かったですicon01
お土産話が沢山聞かれるかなicon65

お昼のお弁当はT君のおじちゃんがおおぞらっこが運動会を頑張ったからと用意をしてくれたみたいで、Rちゃんのおじいちゃんも柿狩りに来てくださいと声をかけてもらい、本当にありがたい事ばかりですface01
おおぞらっこは、幸せ者ですねぇ~icon06
私もおおぞらっこが良かったなぁ~face05  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:44 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月05日

旗取りが無事終わりました

昨日はいくつかの小学校が運動会でしたicon16
お天気で、運動会日和でしたicon01
来年1年生になるおおぞらこが、昨日は5人頑張っていましたface02
1人は小学校での旗取りがないため、今日芝生公園でおおぞらっこの前で旗取りを頑張りましたicon59
みんなの前での旗取りでちょっぴり照れていましたface02icon102
これで来年1年生になるおおぞらっこは、みんな無事に旗とりが終わりましたicon97

今日はまた冷え込みましたねicon10
だんだんと秋らしい日になっていっていますicon122
今日はみんなで芝生公園へ行き、虫探しや栗拾い、鬼ごっこなど、元気に走り回ったりして遊んでいましたicon67
寒くなってもおおぞらっこには、関係なしみたいですicon59  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:19 │Comments(3) │おおぞら保育園でのこと

2009年10月02日

今日は一日中雨・・・・

今日は一日中雨・・・・icon03
朝起きたらどしゃ降りで、朝からやっぱり雨か・・・・って感じで目が覚めましたicon198
台風も2つ発生しているみたいで、直撃するのかな~とちょっと心配ですicon05
今日までは雨で、週末は運動会日和みたいですねicon01
いくつかの小学校の運動会が日曜日にあるみたいで、来年1年生になるさくら組さんが旗取りに出る予定ですface02icon59
みんな今からドキドキしているのかなicon06
私の旦那の姪と甥も日曜日運動会みたいで、姪は今年最後の運動会なので応援に行こうと思っていますicon64

今日のおおぞらっこは、室内での活動でしたicon67
未満児さんはブロック遊び、以上児さんは月刊絵本の製作をしていましたicon61
さくら組さんの製作はサッカーゲームみたいなので、面白そうでしたよicon14icon14  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:15 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと
[前のページ][次のページ]
このページの上へ▲
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
保育園読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
本日の入園数
おおぞらっ子と仲間達
くま / 3月31日・・・
恵利香 / 明日はいよいよ運動会!!
今日も快腸 / 3月31日・・・
くま / 3月31日・・・
今日も快腸 / おおぞら保育園
父母の会 会長 / 卒園式の練習で・・・
くま / 最後のお出かけ・・・
今日も快腸 / 雨ですが・・・
今日も快腸 / 春です。
ひよこ / 今日は・・・
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
kuma / 今日も雨・・・
ともさんた / 今日はひなまつり!
マリコ / 宜しくお願いします!
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
おおぞら保育園日和
ご挨拶! (5)
おおぞら保育園でのこと (356)
マリコ先生の休日 (11)
おおぞらっこのつぶやき・・・・ (11)
タイムリーな情報 (6)
マリコ先生のつぶやき (44)
保育園について (6)
マリコ先生のおすすめ (2)
うれしい話題 (3)
園長先生 (3)
おおぞらの先生 (1)
子供達との思い出
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
最近の子供達
3月31日・・・ (3/31)
おおぞら保育園 (3/25)
卒園式の練習で・・・ (3/19)
最後のお出かけ・・・ (3/18)
明日は・・・ (3/16)
雨ですが・・・ (3/15)
春です。 (3/12)
今日は・・・ (3/11)
今日のお天気 (3/10)
今日のお天気 (3/10)
明日は雪が・・・ (3/9)
今日も雨・・・ (3/4)
今日はひなまつり! (3/3)
今日はだれでしょう? (3/2)
宜しくお願いします! (3/1)
Copyright(C)2025/久留米市保育園 All Rights Reserved.