久留米市保育園

久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の癒し系保育士、マリコ先生のひとりごと。久留米市保育園:おおぞら保育園のブログです。


プロフィール
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:おおぞら保育園
久留米市保育園:久留米市山川町にある、おおぞら保育園の保育士マリコです。ベテラン保育士(久留米市保育園)の先生と、パワフルな子どもたちに囲まれて、充実した日々を送っています。そんな久留米市にあるおおぞら保育園の毎日を書いていきたいなあと思っています。
hLg
運営・管理
おおぞら保育園
保育園へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月28日

今日で保育納め

いよいよ今年の保育も今日でおしまいになりましたface02
おおぞらっこも今年1年、元気に楽しく過ごせよい1年だったと思いますicon59
これもおおぞらファミリーの沢山のご理解とご協力があったからこそだと思いますface01icon97
年越しはご家族みんなで、楽しく過ごされることでしょうicon64
来年もここのおおぞら保育園では、残り3ヶ月ですけれど宜しくお願いしますicon97
今の場所になくなっても、いつまでもおおぞらファミリーはおおぞらファミリーなので、どこでどのようにあっても気軽に話しかけてくださいicon06
来年もどうぞ宜しくお願いしますicon67
よいお年をお迎えくださいicon65  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 15:05 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月25日

クリスマス!

昨日はどこのお家もクリスマスのおご馳走とケーキが並んだようですねicon154
朝にはプレゼントが届いていた~とみんな大喜びで、ご報告がありましたicon27
9時に寝ていないとサンタさんがこないみたいよ~と、昨日お話していたので、「9時に寝たよ~!」とも言っていましたface02
子ども達って、本当に素直ですよねicon06
今日は保育園のみんなのロッカーにもサンタさんからのプレゼントが届いており、登園してくるとみんな大喜びでしたicon59
昨日はサンタさんが来るということで、いつもよりもおりこうさんが沢山いたようで・・・・(笑)

今日、私は早番だったのですが、いつもの時間になってもみんなが来ない・・・・・
サンタさんからのプレゼントで大喜びして、みんな来ないのかな~とちょっと心配になった私でしたicon194icon97
みんな元気に来てくれ、いろいろなお話を聞かせてくれたので良かったですicon64
私のところにもサンタさん来てくれないのかな・・・・・・(笑)icon27  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:33 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月24日

お疲れ様でした

昨日の餅つき大会には沢山のご参加頂き有り難うございましたicon59
雨が途中で降ってきたりとちょっとハプニングが見られましたが、おおぞらっこもおおぞらファミリーのみなさんも楽しい時間を過ごせたようでよかったですface02

今日は12月クッキングとクリスマスのお楽しみ会をしましたface05
未満児さんも果物を切ったり、自分のお皿にお絵かきしたりしましたicon67
クリスマスケーキを自分たちで盛り付け、おやつに食べたいと思いますicon59
 

  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:57 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月22日

突然の話ですが・・・・・

今日は久々にお天気もよく暖かい日になりましたねicon01
発表会の練習ももちろん、今日はお散歩に出かけましたicon16
近くに工事しているところがあり、そこに大きなクレーン車がありましたicon59
みんな大興奮で見てきましたface02
その後は、きりんさん公園で遊んで過ごしましたicon67

子ども達には話したのですが、おおぞら保育園のマスコットでもあったウサギのジャパンが先週亡くなりましたicon11
毎年寒さにも耐えながら頑張って過ごしていたのですが・・・・保育園に来て7年は経っていたので、歳なのかなぁ~icon198
以上児クラスのお友達と公園にお墓を作りましたicon67
今日、公園へ行った時にもみんなでまず手を合わせてから遊びましたface02  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:40 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月18日

今日も冷え込みますね~

子ども達は雪が降って大喜びicon04
朝ちょっと積もりそうな感じだったのですが、やっぱり積もりきれなかったみたいですねface02icon10
明日はどうかな・・・・icon60
今日は発表会の練習もちょっとお休みicon64
以上児クラスは月刊絵本をしたりして過ごしましたface01
未満児さんは、ぬいぐるみやブロックを出して遊んでいますicon59
遊びながらも、雪が降ってくるとみんな大歓声で大喜びicon102
積もってみんなで外で雪合戦でもしたいけれどな・・・・とも思う私でしたface02
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:19 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月17日

雪はどこへ??

今日朝起きて、まず外を見ましたface02
積もっていないと安心してしまいました(笑)
出勤するときに、少し雨が降ってきてそれが雪に変わっていたので、降り続けるのかなと思ったけれど降らなかったですねicon04
なかなか積もりきれないみたいで、子ども達は少々残念そうでしたicon15
今日の夜から朝にかけて降るかも?らしいので、明日の朝がまた心配ですicon10
子ども達は降ってほしいんだけれど、大人は・・・・いいような、悪いような・・・・face06
明日はもっと寒くなるというので、午前中晴れ間が見え急いで外にでて元気に遊んで過ごしましたicon59
発表会の練習ばかりだと、子ども達も嫌だろうし、体も動かしたくなるでしょうからねicon64
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:18 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月16日

雪は降るのかな・・・・

だんだんと寒くなってきていますが、おおぞらっこは元気いっぱい半袖半ズボンで生活していますicon70
明日か明後日ぐらいに雪が降るとか言っていたのですが、本当に降るのだろうか・・・・icon04
坂道を登ってこないと園にたどりつかないので、雪が積もったら・・・・とicon10
3年前ぐらいに雪が積もっていたけれど、何も考えずに登ってきましたicon17
早出で誰も通っていなかったからあがってきたものの、後の人たちは滑って登れなかったらしいですface02icon10
今年も降るのかな・・・・
まぁ、私の場合は家が近いから歩いても来れるんですけれどね(笑)
今日もおおぞらっこは、発表会の練習に励んでいますicon59
少々寒かったけれど、天気も良かったので、練習の後は園庭でいっぱい遊びましたicon01  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:20 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月14日

来週はもちつきです

昨日は天気が悪かったけれど、今日は晴天icon01
朝は霧が沢山で、前が見えなかったですねicon10
おおぞらっこは、みんな元気に登園してきてくれることが、私達はとても嬉しいですface02
今日も発表会の練習を頑張りましたicon59
来週の23日の祝日は、もちつき大会ですicon59
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんの出番ですよface01
子ども達も作品を作ったりして、飾りますので楽しみにしていてくださいねicon102
今年もあと半月になってしまった・・・・・
家の掃除がicon11  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:33 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月11日

毎日頑張っています!

最近はサボり気味になってしまいすみませんicon10
おおぞらっこは毎日発表会の練習に励んでいますicon59
以上児クラスは朝から楽器の練習、後は歌や劇などなどたっくさん頑張っているようですicon64
たんぽぽ、すみれさんも合奏唱や踊り、劇などを頑張っていますface02
たんぽぽ、すみれさんは劇が楽しいみたいで、合奏唱の練習をしていても「まだ劇の練習せんと~?!」と言っていますicon67
子ども達に教えながらも、どうやったら子ども達に分かりやすく教えれるかな~と毎日私達も悪戦苦闘中ですicon15
子ども達は一生懸命、楽しんでやってくれているのが私達の救いですicon06

  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:28 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月09日

練習中です

今日も朝から以上児クラスは、楽器の練習に励んでいますicon59
未満児さんも以上児さんも楽器や劇などと沢山頑張っているところですicon64
みんなもハリキリマンで、「今日は○○せんと~」などと言ってきますface02
ヤル気十分ですicon67
去年と比べ、大きなおおぞらっこの成長が見られることと思いますface01
それまでに、たっくさん私達も練習頑張らなくちゃicon65  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:18 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月04日

発表会の練習してます^ー^☆

今日もポカポカいいお天気ですねicon01
以上児クラスは、ちゃくちゃくと発表会での劇の練習を頑張っているようですicon59
未満児さんも、踊りや楽器作りなどから頑張っていますicon67
お天気もいいから、外に出なくてはもったいないicon10
練習を一通りしたら、園庭や公園へ行き元気に遊んで過ごしましたface02

もう12月ですねicon04
1年経つのはあっという間icon97
クリスマスが来て、大晦日が来て、お正月が来て、あっという間に発表会があって、卒園式になるんでしょうかねicon59  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:32 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年12月02日

発表会の練習を少しずつ始めています

今日はポカポカ良い天気icon01
未満児さんは製作をしたり、園庭で遊んだりして過ごしていますface02
発表会も少しずつ練習していますicon64
踊りはノリノリで踊って楽しんでいますicon59
タンポポ組さんは劇や合奏唱もあるので、これから少しずつ頑張っていきたいと思いますface01
以上児クラスは、今日ははぜ並木の方へ行ってきましたicon16
長い距離を歩いて頑張っていってきましたicon67
はぜは実が沢山で、葉っぱはあまりなくきれいではなかったようです・・・・
でも、もみじ寺は紅葉がきれいだったようですicon48  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:32 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月27日

11月のお誕生クッキング

いよいよ明日は懇談会・忘年会ですicon59
子ども達はスイミングに行く前に、最終出し物練習を行いましたicon65
みんなもう完璧icon97icon12
明日が楽しみで、今からドキドキワクワクみたいですface02
明日はサンタさん来てくれるのかな・・・・icon66icon06

今日は11月のお誕生クッキングを行いましたicon28
おおぞらっこが掘ってきたさつま芋と餃子の皮を使って、お芋パイ(?)を作りましたicon67
おやつの時に食べるのですが、園長先生がお給食の時に一人1個ずつ揚げてきてくれ、食べましたface02
美味しかったですよ~icon102  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:28 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月25日

今日はとってもいい天気

今日は久し振りの晴れicon01
ポッカポカの良い気持ちですねicon14
お外で遊ぶにはもってこいの暖かさだしface02
昨日までの寒さはどこへ?と言わんばかしの暖かさですねicon59
未満児さんは、迷いもせずに今日は園庭で元気に遊んで過ごしましたface01icon59
色んな遊びで楽しみ、時間が経つのも忘れるぐらい楽しんでいたようですicon108
以上児さんは、11月の製作でおりがみを使ってミノムシを作っていましたicon67
ハサミを使って、切ったりして上手にミノムシの体を作っていましたicon61
いろいろときり方を考えて、いろんなミノムシが出来上がっていたようですicon97  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:17 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月24日

連休は元気でしたか~?

連休は天気が悪かったり、良かったりでしたねicon01icon03
それでも、テレビでは高速道路の渋滞があっていましたicon17
私は昨日やっと天気がよくなったので、「今日だ!」と言わんばかりに毛布やコタツ布団や洗濯物などを干しまくりましたface02
子ども達のお帳面にも「○○へ出かけました」などいろいろと書いてありましたicon59
今日はまた天気も下り坂・・・・icon15
明日はどうだろうicon66
お天気がよくなれば、お散歩行ったり外で遊んだり出来るのにね・・・・icon11
少しずつ発表会の話もしていて、子ども達も今から張り切っていますface02  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:14 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月19日

インフルエンザ予防

寒くなり、風邪が流行りだす季節になってきましたicon59
今年は、風邪だけじゃ清まされない、A型、B型のインフルエンザや新型のインフルエンザなどもまだまだですねface01icon10

icon53感染経路
咳やくしゃみによって発生する飛沫によって感染する飛沫感染と、ウイルスが付着したもの(テーブルやドアノブなど)に触れ、その手で食事をしたり目や鼻に触れることで、目・鼻・口などからウイルスが侵入し、感染が広がる接触感染があります。

icon53予防方法
現在存在するインフルエンザワクチンは効果がない可能性があります。新型インフルエンザに対応したワクチンは、実際に新型インフルエンザが発生してから研究・製造されるため、発生後1年半程度かかると言われています。従って予防方法としては、外出を控え、手洗い、うがい、マスクの着用などを普段以上にしっかり行うことが大切です。

手洗い
手洗いを頻繁にすることによって、接触感染の可能性を大きく減少させることができます。
手洗いの方法は、石けんと水で手を洗う場合は15~20秒間かけてしっかり洗うこと、また、手ピカジェルのようなアルコールを含んだ手指消毒剤を使用することも薦められます。流行時期にはこまめな手洗いが大切となりますので、石けんと水での手洗いとアルコールを含んだ手指消毒剤を上手に使用しましょう。
マスク
インフルエンザにかからないために、外出時にはなるべくマスクをつけるようにしましょう。
また、かかってしまった場合には、他人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクはウイルスを防ぐことはできませんが、ウイルスの入った飛沫を防ぐ効果があります。
うがい
のどに付着したウイルスを洗い落とし、粘膜をなめらかにする効果が期待できます。帰宅時にはうがいの習慣をつけましょう。

今からでも遅くはありませんicon59
インフルエンザにかからないようしっかり予防しましょうface02icon97

今日はおおぞらっこは、健康診断でしたicon67
みんな元気、元気icon97で異常なしicon99
芝生公園に行って走り回って遊んで過ごしましたicon59  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 13:52 │Comments(1) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月18日

元気よく外遊び!!

今日は久し振りに晴れ間がicon01
子ども達も私達も、「さぁ!今日は外で遊ぼう!」と張り切って外へ行きましたicon108
午前中はお日様が出たり、隠れたりでちょっぴり寒かったけれど、元気に公園で遊びましたface02
室内でばっかり遊んでいるよりか、やっぱり外で走り回って遊んだ方が体もねまらなくていいですねicon59
明日からはまた天気は崩れてくるのかな・・・・icon03

来週の土曜日は、おおぞらクリスマス会・忘年会ですねicon99
毎年恒例になりつつある、保護者の出し物楽しみですicon194
子ども達もクリスマス会に向けて、出し物の練習していま~すicon102
何をするかは、当日のお・た・の・し・みface05icon64  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:04 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月17日

今日は寒いですねぇ~・・・・

11月あたままで暖かかったのに、半ばになると急に寒くなりましたねicon04
今日なんて、12月末の気温とか言っていましたよface08icon14
外に出ると、ブルブルブルicon11
さっきちょっと晴れ間がでて、晴れるかな~と思っていてのですが、やっぱりまた曇っていますねicon02

今日は、未満児さんは製作をしましたicon61
毛糸を小さく切ったやつを、画用紙にボンドでくっつけてミノムシの体を作りましたface02
今度また次、顔を描いて作り上げようと思っていますicon59
どんな仕上がりになるのかな~icon64
以上児さんは、折り紙製作をしていましたface02
最近、折り紙でサンタさんやトナカイを作ったりするのにハマっているようですicon67
  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 14:23 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月12日

未満児さんの七五三詣

今日は晴れ間も見られましたが、午前中は曇っていて風が冷たいicon04icon10
明日・明後日はまた天気が崩れるみたいですねicon03
なので、未満児さんは、今日千歳飴袋を持って近くのお宮さんまでお参りに出かけてきましたface02
未満児さんも千歳飴袋を気に入ってくれてて、嬉しそうに片手に持って歩いていきましたicon16
冷たい風にも負けずにicon59
お宮に着くとみんなで手を合わせ「強く元気で、心の優しくなりますように」「大きくなりますように」などとお願いしていましたface02icon102

以上児クラスは、明日、善導寺本山の方へ行く予定だけれど・・・・・天気は・・・・・?
今日は月刊絵本をしてすごしていましたicon67   


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 13:59 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと

2009年11月11日

今日は寒い

昨日から天気が悪く、冷え込んできていますねicon04
またこれからもどんどんと冷え込んで冬らしい季節になっていくんでしょうねface01
インフルエンザもまだまだ流行しているみたいですから、手洗いうがいをしましょうicon59
私も帰ったら必ずするようにしていますicon67
体が弱ったり、疲れがたまっている時にバイキンって入ってくるらしいからですねicon05
昨日は以上児クラスは、山川コミセンに行って観劇を見に行ってきましたicon16
そこで教えてもらった手遊びなどを園でもやってくれたりしていましたface02
みんな楽しんできてみたいですicon100icon97
今日は天気も悪く、室内で過ごしましたicon59
未満児さんは、ぬいぐるみをおんぶしたり、床に寝せたりしてトントンして先生ごっこ?ママごっこ?をしていましたicon53
子ども達の姿をみていると、なんか私達と似ているなぁと思うところが・・・・・face02  


Posted by 久留米市保育園:おおぞら保育園 at 13:53 │Comments(0) │おおぞら保育園でのこと
[前のページ][次のページ]
このページの上へ▲
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
保育園読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
本日の入園数
おおぞらっ子と仲間達
くま / 3月31日・・・
恵利香 / 明日はいよいよ運動会!!
今日も快腸 / 3月31日・・・
くま / 3月31日・・・
今日も快腸 / おおぞら保育園
父母の会 会長 / 卒園式の練習で・・・
くま / 最後のお出かけ・・・
今日も快腸 / 雨ですが・・・
今日も快腸 / 春です。
ひよこ / 今日は・・・
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
kuma / 今日も雨・・・
ともさんた / 今日はひなまつり!
マリコ / 宜しくお願いします!
今日も快腸 / 宜しくお願いします!
おおぞら保育園日和
ご挨拶! (5)
おおぞら保育園でのこと (356)
マリコ先生の休日 (11)
おおぞらっこのつぶやき・・・・ (11)
タイムリーな情報 (6)
マリコ先生のつぶやき (44)
保育園について (6)
マリコ先生のおすすめ (2)
うれしい話題 (3)
園長先生 (3)
おおぞらの先生 (1)
子供達との思い出
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
最近の子供達
3月31日・・・ (3/31)
おおぞら保育園 (3/25)
卒園式の練習で・・・ (3/19)
最後のお出かけ・・・ (3/18)
明日は・・・ (3/16)
雨ですが・・・ (3/15)
春です。 (3/12)
今日は・・・ (3/11)
今日のお天気 (3/10)
今日のお天気 (3/10)
明日は雪が・・・ (3/9)
今日も雨・・・ (3/4)
今日はひなまつり! (3/3)
今日はだれでしょう? (3/2)
宜しくお願いします! (3/1)
Copyright(C)2025/久留米市保育園 All Rights Reserved.